
東急株式会社は、5月12日(木)から7月31日(水)までの3カ月間、定期券保有の新たな付加価値創造を目的としたサブスクリプション型のサービス「TuyTuy(ツイツイ)」の第1次実証実験実施する。
(画像はプレスリリースより)
定期券保有に新たな付加価値を創造する
このサブスクリプション型サービス「TuyTuy(ツイツイ)」の実証実験の第1期では、東京電力エナジーパートナー株式会社、株式会社Luup、株式会社Nature Innovation Group、株式会社パンフォーユー、株式会社日比谷花壇が参画する。
このサービスは、東急線区間を含むPASMO定期券を持っている方を対象とした、月額制のサブスクリプション型サービス。実証実験中、2021年5月、6月は無料で、7月は月額500円(税込)で利用することができる。
(画像はプレスリリースより)
第1期で利用できるサービスは以下の6つ。
①「充レン」(モバイルバッテリーレンタルサービス)
期間中何度でも使い放題(LINEで利用する場合)
※レンタル1回につき翌日の24時まで利用可能
②「LUUP」(電動マイクロモビリティシェアリングサービス)
5回(1回につき30分)まで利用可能/月
③「アイカサ」(傘のシェアリングサービス)
何時間でも何度でも同時に2本まで使い放題/月
④「パンスク」(パンの定期便サービス)
初回利用に限り1,000円引き
⑤「ハナノヒ」(花の定額制サービス)
初回登録に限り6回まで1回1本、対象の切り花を店舗で受け取り可能/月
※「ハナノヒ」のクーポンは6月1日~6月30日の1カ月のみ配布
⑥「TuyTuyワンデーパス(東急全線一日乗車券):不定期配信
■サービス紹介サイト:
https://tuytuy.jp