パロパロ
2025年01月13日(月)
 パロパロ

『熟成鶏豚骨 ごち麵屋 じげもんちゃんぽん』総重量1kg超の野菜マシマシ「じげ郎ちゃんぽん」を、11月27日(水)より期間限定で販売

喜
怒
哀
楽
新着ニュース30件






























『熟成鶏豚骨 ごち麵屋 じげもんちゃんぽん』総重量1kg超の野菜マシマシ「じげ郎ちゃんぽん」を、11月27日(水)より期間限定で販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
GOSSO株式会社のグループ会社、株式会社大髙商事は、リブランディングした『熟成鶏豚骨 ごち麵屋 じげもんちゃんぽん』の代々木店など6店舗にて、二郎系ラーメンからインスパイアした「じげ郎ちゃんぽん」 を、11月27日(水)より、期間限定で販売する。

パロディ
(画像はプレスリリースより)
生まれ変わった『じげもんちゃんぽん』に、次郎系大盛りメニュー登場
同社は2009年に設立し、東京生まれのちゃんぽん専門店『じげもんちゃんぽん』を、首都圏を中心にライセンス店含め計33店舗展開している。熟成鶏豚骨スープとあご醤油特選かえしに、もっちり食感の多加水自家製麺とたっぷりの野菜で、毎日でも楽しめる“ごちそうちゃんぽん”という新たなジャンルを確立。

さらに11月より、ちゃんぽんを食べる機会が少ないZ世代やミレニアル世代などの新規顧客層の開拓を目指し、リブランディングをスタート。新たに熟成鶏豚骨スープを活かした全9品のラーメンメニューを直営6店舗から導入し、ブランド名を『熟成鶏豚骨 ごち麵屋 じげもんちゃんぽん』と改めた。

この度、以前より「ラーメン二郎」の大ファンである担当者が、本家へのリスペクトを込めて、二郎ファンにも楽しめる「じげ郎ちゃんぽん」を代々木店など6店舗で、11月27日(水)より販売する。

熟成鶏豚骨スープと自家製多加水麺の白ちゃんぽんに、「ラーメン二郎」へのリスペクトを込めてキャベツともやしの他、ちゃんぽんに欠かせない人参、玉ねぎ、水菜、きくらげなどを天高く盛り付け、背脂と特製タレを加えた。最後に、チャーシューと刻みニンニク、風味豊かな削りかまぼこをトッピング。

野菜の量は、350gのふつうサイズの他、100gアップの「ヤサイマシ」と200gアップの「ヤサイマシマシ」をラインナップ。野菜の量に合わせてニンニク、特製タレ、背脂なども増量。ふつうサイズで総重量1kg越えの大盛りメニューだ。

■商品概要:
・じげ郎ちゃんぽん 1,280円、ヤサイ350g
熟成鶏豚骨スープともちもち食感の自家製多加水麺の白ちゃんぽんに、二郎系の象徴でもあるキャベツともやしの他、ちゃんぽんに欠かせない人参、玉ねぎ、水菜、きくらげなどを天高く盛り付けた。さらに、チャーシュー、刻みニンニク、削りかまぼこをトッピング。背徳感ある味わいは、一度食べると病みつきになること必須だ!

・じげ郎ちゃんぽんヤサイマシ 1,380円、ヤサイ450g
・じげ郎ちゃんぽんヤサイマシマシ 1,480円、ヤサイ550g

■販売概要
発売日:11月27日(水)※期間限定
販売店舗:『熟成鶏豚骨 ごち麵屋 じげもんちゃんぽん』の計6
     店舗:代々木店、Esola池袋店、品川シーズンテラス
     店、ミッテン府中店、武蔵境店、武蔵小金井店


Amazon.co.jp : パロディ に関連する商品
  • 静岡県のブランドいちご「紅ほっぺ」と「章姫」が食べられる!年間約1万人以上が来場する時之栖の「いちご狩り」がスタート!約2,640㎡の広さを誇る時之栖農園で育てたいちごを食べつくそう!(1月1日)
  • 「グレンダイザーU」×クラフトジン「富士の神」、発売決定!(1月1日)
  • 幻想的!上野東照宮が、公開ライトアップを初めて年末年始に開催。年末詣・初詣に是非訪れたい開運スポット!開催は12月30日(月)~1月5日(日)。煌びやかな夜の初詣で、一年の開運を願って。(12月31日)
  • 好評につき、第二弾決定!1室6,000円「お年玉クーポン」&「お年玉福袋プレゼント」キャンペーン付き初売りプラン(12月31日)
  • 日本初、IOT搭載のAcalie特定原付「EVEREST XING EX15 Pro」が、性能等確認制度の適合認定を取得(12月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    パロパロモバイルサイトへアクセス
    http://www.paroparonews.com/