
地域文化商社うなぎの寝床は、滋賀県高島市で生産をされている「高島ちぢみ」を使用したステテコの新作を販売開始した。
(画像はプレスリリースより)
滋賀県で生産される高島ちぢみ。吸汗性と速乾性、通気性、吸湿性、放湿性などの特徴があり蒸し暑い日本の夏に最適。
高島ちぢみとは、琵琶湖の北西に位置する滋賀県高島地区で江戸時代から織られている綿の織物。凹凸していることが特徴で、肌の設置面積が少なく、汗をかいても肌に張り付きにくく、通気性・速乾性に優れている。また、綿100%だが、横方向にストレッチ性もあり、着心地が快適。
商品ページ:
https://unagino-nedoko.net/product/tax_maker/steteco-com/スイカズラ・ドーナツ・馬蹄(ばてい)・水面(みなも)の4柄が新登場!いずれも、ロングタイプとショートタイプの2つの型を用意している。
価格:3,630円(税込み)~