パロパロ
2025年05月02日(金)

パロパロ

喜
怒
哀
楽
新着ニュース30件






























プレスリリース
トップ » プレスリリース » 株式会社フロッグ

万博エリアの平均時給は1年間で18.19%増加【大阪・関西万博×求人市場レポート】
2025年5月1日 株式会社フロッグ
Yahoo!ブックマーク  ニフティクリップ livedoorClip はてなブックマーク newsing iza Buzzurl Googleブックマーク  Twitter  GoogleBuzz
プレスリリース提供元:ValuePress!

分析用求人ビッグデータを提供する、株式会社フロッグ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:阪野 香子、以下「当社」)は、「2025年4月度 大阪・関西万博×求人市場レポート」を発表しました。

※本調査は「イーアイデム」「バイトル」「マイナビバイト」に掲載されている求人情報を収集・集計しました。

〇概要

2025年4月13日(日)、大阪・関西万博がついに開幕しました。世界各国から多くの来場者が訪れるこの一大イベントは、観光やインバウンド需要の拡大とともに、会場内の高時給求人が話題となっています。また会場周辺では人手不足への対応が課題となり、求人市場では賃金水準の上昇や採用ニーズの変化が注目されています。

では実際に、万博開催が周辺地域の平均時給や求人数にどのような影響を与えているのでしょうか。今回は当社が収集する求人データをもとに、賃金動向や求人数増減の実態を詳しく分析しました。最新の傾向を把握する参考資料として、ぜひご活用ください!


〇トピック

■大阪市此花区の平均時給は、万博開催準備が本格化した2025年1月に前年同月比+225円(+18.19%)まで上昇。この伸び率は全国の市区町村で1位となり、2位(+14.51%)や全市区町村平均(+4.82%)を大きく上回る。
■此花区では、2024年11月から2025年2月にかけて「万博」をキーワードに含む求人が大幅に増加。全体の掲載求人数は2024年10月までと比較してピーク時で4.4倍に

〇大阪市此花区と全国の平均時給の比較
 


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MDk3NyMzNTUyNTgjNzA5Nzdfd29zcE1ISlFUaC5wbmc.png ]
まずは万博会場が位置する大阪市此花区と、此花区を含む大阪市全体の直近1年間における平均時給推移を見てみます。2024年4月の平均時給は、大阪市此花区で1,229円、大阪市平均で1,219円でした。此花区では2025年1月にかけて平均時給が1,462円(増加額+233円、増加率+18.96%)まで急上昇し、大阪市平均の1,286円(増加額+67円、増加率+5.49%)と比較しても顕著な伸びを記録しました。

全文では、全国の市区町村や都道府県ごとの賃金伸び率ランキングに加え、万博関連求人の増減について詳細に分析しています。
【2025年4月度 大阪・関西万博×求人市場レポート】
https://hrog.net/wp-content/uploads/2025/05/20250425_osaka_expo2025_report.pdf

〇調査概要

当社が収集した「イーアイデム」「バイトル」「マイナビバイト」に掲載の求人媒体より求人情報を抽出し、集計した。

<集計対象期間>
2023年1月1日~2025年4月7日
※本レポートでは各月第一月曜日時点に掲載されていた求人を取得・集計対象としている。

<集計対象雇用形態>
アルバイト、パート

<平均月給・時給の計算方法について>
求人情報の給与項目内にある給与情報を数値に変換し、下限の金額を合算して平均値を算出した。

<職種について>
複数の求人媒体の情報をまたいで集計するため、媒体記載の職種カテゴリーを使用せず、独自のキーワードマッピング処理に基づいた職種カテゴリーを使用して求人情報を分類・集計した。また外れ値処理のため、職種分類が「その他」「ナイトワーク」および、企業名が「株式会社トライグループ」を含む求人を除外した。

<都道府県・市区町村について>
求人情報の勤務地情報を取得し集計をおこなった。1求人に対して2つ以上の勤務地都道府県が紐づいている場合、最初に記載されている都道府県を採用した。

【求人ビッグデータについて】
2014年から求人サイトのクローリング取得を開始し、現在では日本全国150以上のサイトから40億件以上の求人ビッグデータを保有しています。人材業界でのマーケティング調査や営業リストのほか、採用担当者の採用市場分析などにもご利用いただいております。また、景気動向の参考データとして官公庁や報道機関でのご活用も増えています。日本の採用市場の動向を明らかにする次世代民間データとして、幅広い業界のお客様にご活用いただいております。

【会社概要】
商号: 株式会社フロッグ
事業内容: ​求人ビッグデータ事業
所在地: 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-18 アーバンスクエア神田ビル
設立: 2021年1月5日(株式会社ゴーリストより分社化)
資本金: 1,000万円
URL: https://hrog.co.jp
代表者: 阪野 香子

ご提供​サービス(一部)
​官公庁・研究・報道機関向け求人オルタナティブデータ提供サービス「HRogリスト for アカデミア」https://academia.hrog.net/
​人材業界のための"求人"企業リスト「HRogリスト」https://list.hrog.net/
人材業界・採用担当者向け求人データ分析ツール「HRogチャート」https://chart.hrog.net/
人材業界の一歩先を照らすメディア「HRog」https://hrog.net/

【HRogサービスに関するお問い合わせ先】
担当者名: 営業部
TEL: 03-5296-9595
Email: sales@hrog.co.jp

※当レポートにおいて、提供されているコンテンツ、データ(以下、「本コンテンツ等」と言います。)に関する著作権を含む諸権利は、株式会社フロッグに帰属しております。本コンテンツ等は販売が予定されるものであり、二次利用を原則的に禁止しております。本コンテンツ等のご利用を希望される場合には、当社にご連絡の上、ご利用ください(有償)。


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ